「歴史する!」から2年。美術館を離れ、福岡市中央区大名のkonya-galleryにて、「その海のあぶくの」というタイトルで、展覧会を企画しました。2014年「想像しなおし」(福岡市美術館)参加作家の山内光枝さん、そして「歴史する!」参加作家の田代一倫さんによる二人展です。
展覧会企画者にとっては、「歴史する」アクションとしての企画でもあります。
田代さんは「ウルルンド」を福岡で初めて発表します。ぜひ、ご覧ください。
その海のあぶくの フライヤー (デザイン:尾中俊介)
【第1期】
その海のあぶくの
田代一倫「ウルルンド」、山内光枝「つれ潮」
■2018年10月12日(金)-10月28日(日)
■会場:konya-gallery(福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル2F)
■開場時間:12:00-20:00
(※初日のみ18:00-20:30、※最終日のみ18:00まで)
■休廊日:月曜日
■レセプション/参加無料
10月12日(金) 18:30-20:30
※19:00- ディレクター、アーティストによる簡単な挨拶・トーク
■山内光枝アーティストトーク
10月21日(日)15:30〜(1時間程度)
■山内光枝「つれ潮」上映時間
12:10~13:40 / 13:45~15:15 / 15:20~16:50 / 16:55~18:25 / 18:30~20:00
(※10月21日(日)は15:20~16:50の上映はありません。)
■日曜日(10月14日、21日、28日)はゲストディレクターの正路が在廊します。
http://konya2023.travelers-project.info/?p=1562
主催:トラベルフロント
企画・制作:正路佐知子
助成:(公財)福岡市文化芸術振興財団「FFACステップアップ助成プログラム」
後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団